AOEをハッカペる
AOE3の考察・検証とか
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
記事一覧
(01/01)
ユニットのコスパ(聖職者・スパイ・使節)
(12/09)
ユニットのコスパ(農民)
(12/03)
PC復活
(12/02)
ユニットのコスパ(軍船)
(10/25)
最新TB
最新CM
無題
[03/22 gonnbei]
無題
[10/26 zuzuri]
無題
[10/26 muhyoropou]
無題
[10/25 zuzuri]
無題
[10/23 インペリアルおじさん]
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ランチェスターの法則とユニットの性能 ( 10 )
コストパフォーマンス一覧 ( 29 )
データ ( 6 )
戦術・オーダー ( 1 )
Tips ( 5 )
プレイ日記 ( 2 )
このサイト ( 3 )
アルカナハート ( 1 )
雑記 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 3 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 3 )
2011 年 04 月 ( 5 )
プロフィール
HN:
zuzuri
性別:
非公開
フリーエリア
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
ブログ内検索
2025
07,15
00:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12,21
01:07
領事館フランス同盟バグ
CATEGORY[Tips]
領事館のフランス同盟で 同盟と国交停止を繰り返すことで、軍船の魚の採集速度が無限に上がってしまいます。
領事館の同盟ボーナスは「同盟したときに効果をプラス」、「国交停止したときに効果をマイナス」という処理を行っています。たとえばロシア同盟なら「同盟したときに町の人属性ユニットの作成速度-10%」、「国交停止したときに町の人属性ユニットの作成速度+10%」となります。
ところが、フランス同盟の魚の収集速度については「同盟したときに
漁船属性ユニット
の採集速度を+5%」、「国交停止したときに
町の人属性ユニット
の採集速度を-5%」となっています。
普通の漁船は漁船属性と町の人属性の両方を持っているのでプラスマイナス0となり問題ないんですが、漁業のできる軍船は町の人属性を持っていないため、採集速度-5%の効果を受けず、国交停止しても採集速度が上がったままになってしまいます。つまり、
同盟と国交停止を繰り返すことで1回につき5%ずつ魚の採集速度があがり続けることになります
。
こう書くと凄そうですが、実際には同盟に10秒と国交停止に60秒の合計70秒かかり、その間領事館が使用不可能になってしまいますし、効果のかかる小型帆船・軍用ジャンク船は初期状態では5隻しか出せないユニットなので、ほとんど問題はないかと思います。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
フランス毛皮貿易即3
|
HOME
|
農民関連のいろいろ(2)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
フランス毛皮貿易即3
|
HOME
|
農民関連のいろいろ(2)
>>
忍者ブログ
[PR]