AOEをハッカペる
AOE3の考察・検証とか
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
記事一覧
(01/01)
ユニットのコスパ(聖職者・スパイ・使節)
(12/09)
ユニットのコスパ(農民)
(12/03)
PC復活
(12/02)
ユニットのコスパ(軍船)
(10/25)
最新TB
最新CM
無題
[03/22 gonnbei]
無題
[10/26 zuzuri]
無題
[10/26 muhyoropou]
無題
[10/25 zuzuri]
無題
[10/23 インペリアルおじさん]
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ランチェスターの法則とユニットの性能 ( 10 )
コストパフォーマンス一覧 ( 29 )
データ ( 6 )
戦術・オーダー ( 1 )
Tips ( 5 )
プレイ日記 ( 2 )
このサイト ( 3 )
アルカナハート ( 1 )
雑記 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 3 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 3 )
2011 年 04 月 ( 5 )
プロフィール
HN:
zuzuri
性別:
非公開
フリーエリア
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
ブログ内検索
2025
07,15
05:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12,24
21:22
スーでアウトロー
CATEGORY[Tips]
西洋・アジア文明は、それぞれ酒場・僧院からアウトロー ユニットを出すことができます。
このアウトロー、コストパフォーマンスが高い代わりに生産が遅く、人口枠を大量に占有するため、すぐ家詰まりになってしまいなかなか有効活用することができません。
「家不要のスーで使えたらなー」と思ったことがある人もいるでしょうが、スーでは傭兵カードで呼べるのみで生産はできない・・・。
と思ったら、なんと実はスーにも(正確には全文明で可能)アウトローを生産する方法がありました。
それはこれです。
右下の生産アイコンにオランウータン・マラーター強盗団・マラーターインド盗賊団があります。
マラーター双胴船には
そのマップで生産可能なマラーター系アウトローとオランウータンを
、倭寇ジャンク船には
そのマップで生産可能な倭寇系アウトローとオランウータンを生産できる
、という特徴があります。先住民文明を使った場合も例外ではありません。
しかも、たくさん出せば酒場や僧院と異なり複数小屋からの大量生産が可能なので、生産の遅さもカバーすることができます。
こう書くと強そうですが、ひとつ大きな欠点があります。マラーター双胴船を出すためには先住民の交易所と港が必要です。
マラーター双胴船そのものもあわせて、最低木500が必要になります。スーとしてはかなりつらい量です。
木400進化を当てにすると相当建築が遅れるので、一枚目のカードに木300を切ってもいいかもしれません。
マラーター双胴船を出せる標準マップはデカン・インドシナ・ボルネオの3つです。このうちデカンのみマラーターインド盗賊団とマラーター強盗団の両方が出せます。他の二つはマラーター強盗団のみです。
倭寇ジャンク船は黄河で出せますが、コストも高いし倭寇系アウトローは使えないのばっかなので忘れましょう。^^
PR
コメント[4]
TB[]
<<
あけましておめでとうございます
|
HOME
|
フランス毛皮貿易即3
>>
コメント
無題
これはおもしろいですね!
最近スー使い始めたんで、デカン引いたら是非やってみたいです。
マラタ両人はコスパ面ではどちらもかなりの攻撃型です。
重歩の方は攻撃面ではマスケ系最強ですが、
射程12なのに脆過ぎるので出さない方がいいかもしれません。
軽歩の方は耐久力としては中程度、攻撃力はトップクラスなんで、きっと量産する価値はあるはず!
デカンの先住民交易所の恩恵も0ではないです。
デカンは唯一バクティの果実+40%テクをまともに活かせるマップなので、
バクティいたら是非取りたいですね。
ウダーシーはWCのHP+50%、スーフィーはヤギ出すのが役立つかもしれません。
【2010/12/2501:22】||以前クイックで当たった者#986cfae81f[
編集する?
]
無題
>以前クイックで当たった者さん
スカミの方はTCショット4発(植民地民兵ありでも3発)当てないと倒せないうえに、
攻城がマスケ系並の水準なので、TC周辺に張り付きが強そうですね。
マスケの方は対馬は強いので、BRが溜まるまで槍代わりに出すのはありかな?と思ってます。
バクティの研究入れると普通の肉研究1段階より速くなるんですね。
スーは市場の研究が一段階しかないから、早めにバクティ研究入れて、
天然肉はバイソン進化で狩猟効率上がるまでとっておいてもいいのかも。
【2010/12/2520:32】||zuzuri#9378772760[
編集する?
]
無題
これは楽しそうです。今度使わせていただきます。
マラーター双胴船が兵の移動にも使えそうですし、いろいろ夢が広がりました。
とりあえずCOMの非常に難しい×1には余裕で勝てました。
【2011/01/0501:48】||AltfIV#4ce15c69f5[
編集する?
]
無題
>AltfIVさん
あるとぶろぐ見てます。><
移動に使う場合船にもオーラが効くので、チーフが併走するとやたらと速くなりますね!
デカンだと接舷できるところが浅瀬しかないのが難点です。
【2011/01/0602:54】||zuzuri#9378772760[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
あけましておめでとうございます
|
HOME
|
フランス毛皮貿易即3
>>
忍者ブログ
[PR]